パントマイム

パントマイム

マイム公演

レパートリー

綱引き

日常の動作

散歩

動物さんクイズ、、、

ハンドパントマイム

注文パントマイムもあります。

ハンドマイム

ハンドマイム

手だけで表現するマイム

レパートリー

糸とうし

パソコンとピアノ

海の生物

おしゃべり

イベント パントマイム

イベント パントマイム

パントマイム1生徒と

お客様のイベントのちょっとしたアクセントになります。

イベントを引き立てるための15分くらいのパントマイムを

お客様のご依頼に合わせて構成いたします。

構成例

食育イベントの公演を依頼されたとき

の打ち合わせ内容です。ご参考までに。

。。。。。。。。。。。。。。。

p1

食育 パントマイム 公演

パントマイムの導入         

(4分)

の演技

子供達にパントマイムとは何か分かってもらう

海の生き物の演技 (夏休みなので)

魚、 わかめ、 くらげ

(子供達にもやってもらう)

(勇士は、前に出てきて一つ発表)

ここから 食育に関係するパントマイム 

1分)

噛む (食物を噛む大切さ)

みんな何回ぐらい噛んでから食べ物を飲み込みますか?

(以外に知らないしあまり噛んでいないのではないか)

さあ 一緒に噛んでみようか、 自分がこれぐらいと

思ったら手上げてくれますか。

マイム  (噛むマイムを30回ぐらい全員でする。)

(それから 説明)

なぜ噛むことが大切か知ってますか。

(子供が知っていたら答えてもらう。)

(答えが無ければ、私が説明)

噛むことによって、唾液と食物をまぜると消化がしやすくなって

胃の負担も少なく、栄養を吸収しやすくするんだそうです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

p2

おやつと食事の関係

3分)

マイム1    3時   おやつの時間

おやつを食べたい放題お代わりまでして

苦しくなるほど食べてしまう。

6時   食事の時間

食事が出てくるものの、一口食べて

もう食べられない。

マイム2    3時   おやつの時間

おやつを用意されただけ食べて

夕食のことを考慮して終わらせる

6時   食事の時間

食事が出てきて、楽しく美味しく

食べる。元気もりもりになる。

現在は飽食の時代と呼ばれていますが、

自分達で食事の量をコントロールしなければ

健康をそこねますよ。と教えたい。

マイム 3  悪い例   テレビをみながら食事をする。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

p3

マイムと演劇のコラボ           (5分~7分)

日本の民話  にんじんさん、だいこんさん、

ごぼうさん

お話しの内容の説明

全国学校図書館協議会選定図書
 だから、そういう色なのね!
小学校の読み聞かせで低学年の子達に読みました。
にんじん、ごぼう、だいこんがお風呂に
入るという設定もおもしろいところです。
また、せっかちなごぼうは体を洗わずにでて
まっくろのまま、人参は大根はきれいに
洗って真っ白、人参は長湯して真っ赤に
なったという話が身近な野菜の色が
どうしてそういう色なのかおもしろ
おかしく伝わるいい本だと思います。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
 
 p4
 低学年の子達は「え~そんなはずないよ~」といいながら
しっかり話に聞き入ってくれていました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

マッチングゲーム

上記のお話しを元に、やさいの葉と根の部分を

別々に作りマッチングゲームをして子供達の

観察力と野菜への興味を引き出す。

その後、私が、

マイムと演劇のコラボでこのお話しを演じる。

(持ち物は、3種類の野菜のみ。

この演目まで、椅子の上に布を被せて置いておく。)

最後に、小松菜とほうれん草の違いに触れて、

神奈川県が日本で3番目に小松菜の生産量が

多いことをお話しします。

(一位、埼玉、二位、東京、三位、神奈川)

おわり

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

このようにイベントに合わせて構成を練ります。

参考にしていただければ幸いです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^

人形劇と共演作品

人形劇と共演作品

にんじんさん、だいこんさん、ごぼうさん

日本の民話

にんじさん

私が子供の頃に良く読んだ絵本です。

今でも残っていると知りとてもうれしく思っています。

人参、大根、ごぼう の色が

どうしてそういう色になったか

面白おかしく書いてあるので

子供たちの心にすーと入って

いくのでしょう。

人参はきれいに洗って

熱いお風呂に入り

真っ赤になってしまいます。

大根はきれいに洗って

真っ白 おふろは適温に

入りました。

ごぼうは身体を洗わずに

まっくろのまま、

おふろにつかるのも

嫌いでした。

この3つの野菜が

おおふろに入って

出てくるところまで

パントマイムで

します。

子供さんにとても

喜んでいただきました。

^^^^^^^^^^^^^^^

北風と太陽

イソップ物語

北風と太陽

太陽と風をパントマイムで

旅人は板人形でします。

イソップ物語の代表的な作品です。

太陽と北風はパントマイムで演じます。

秋田の公演で観客に喜んでいただけた

作品です。

北風と太陽が、

どちらが強いかで言い争っていました。

それでは力試しをして旅人の

着物を先に脱がせた方が

勝ちとしようと決めました。

北風が、始めにとりかりました。

北風は思いきり強く、

風を吹きつけましたが、

旅人は震えあがって、

着物をしっかり押さえました。

 

太陽は 北風さんとは逆の方法で

旅人に近づきました。

さて 勝負はどうなったでしょうか。

^^^^^^^^^^^^^^^^^

お気軽にお問合せください。050-5490-3887営業時間 9:00 - 20:00 [ 土日・祝日除く]

メールでのお問い合わせ